始まりは、日本人ゲームデザイナーが手掛けたゲーム
2019年にNintendo Switch,PS4,PCで発売されたビデオゲーム「Trivis Strikes Again:No More Heroes」(以下TSA)、僕はこの作品の音楽プロデュースを務めさせてもらいました。 このゲームは、須田剛一さんというゲームデザイナーが手がけた作品で、日本の作品ながら海外での認知度がとても高い作品です。そしてこのゲームはメジャータイトルながらも、様々な世界中のインディゲームとコラボレーションしている意欲作でした。そこで僕も音楽プロデューサーとして、海外に向けて日本のインディミュージックの中でも飛び切り濃いところを世界に向けて提示したいと考えました。 ゲストミュージシャンとして参加してくれたのは、かつて東京に存在したマイノリティのるつぼのようなDJバー、アシッドパンダカフェに集っていた高野政所、Doramaru.、メテオ、丸省、Totsumalといったミュージシャンやラッパーたちを中心に、はたまた武道館でもワンマンライブを行うガールズパフォーマンスユニット9nineの佐武宇綺、坂本真綾のアルバムにも参加するシンガーソングライターの古川麦、Aphex Twinもその曲をプレイする日本が誇るUKGアーティストPrettybwoy,サックス奏者のYocotaSax. 日本の伝説的ブレイクコアアーティストCDRなど異様に味の濃いラインナップを詰めに詰め込んだサウンドトラックになっています。そうそう、中には我衆院達也(Ex.若人あきら)をラッパーとして起用した曲なんてのも収録されています。 ちなみに余談ですが、高野政所が店長をつとめ、かつて東京の地下で数多くのマイノリティたちを受け止め、様々なサブカルチャーのクロスポイントになっていたアシッドパンダカフェは、このコロナ禍をきっかけにWEB上にサイバーアシッドパンダカフェとして復活を果たしたので、興味がある方は足を運んでみてはどうでしょう。 とにもかくにも、その結果、このサウンドトラックは海外の物好きゲーマーたちに異様に刺さる結果となったのです。僕は彼らとより深いコミュニケーションをとってみたいと考え、機械翻訳バリバリの英語で発信するTwitterアカウントを作成しました。 僕の海外向けTwitterを、海外の須田剛一氏とTSAのファンたちは次々とフォローしてくれました。そこで気づいたことは、須田剛一氏のゲームのファンコミュニティには多種多様なカテゴリーのマイノリティたちが集っているという事でした。様々な人種がいるのはもちろんの事、同性愛者、トランスジェンダー、ケモナー、その他様々な特殊な嗜好などなど。彼らのフォローを返すだけで、多様性にあふれたタイムラインがすぐに出来上がりました。ちょうどその頃からどんどん世知辛さを感じるようになった日本語アカウントの方のTwitterに比べて、仙台の七夕祭りの画像をアップロードしたら「俺の近所にも似た祭りがあるぜ!」とスペインからトイレットペーパーぶん投げ祭りの画像が投稿されるような、ほのぼのとしたそれは、僕にとって日常のオアシスのような存在にもなりました。
"参加する" - Google ニュース
June 27, 2020 at 01:33PM
https://ift.tt/3dEm3X0
アメリカの黒人ラッパーと日本人DJ&ビートメイカーがBlackLivesMatterを支援するチャリティシングルを出すに至ったワケ(HARBOR BUSINESS Online) - Yahoo!ニュース
"参加する" - Google ニュース
https://ift.tt/2UTnB9B
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
No comments:
Post a Comment