県によると、家庭ごみと事業ごみの総量を県民数で割った1日当たりの食品ロス発生量は、16年度で約110グラム。同計画では30年までに半減させるとした。
JAには、規格外の農産物や余剰在庫の活用を期待する。フードバンクや子ども食堂などへの提供など、具体的な取り組みは20年度に検討する。
他にも、納品期限や販売期限に関する商慣習の見直しを行政や事業者、消費者が一体となって取り組む。消費者には、家庭内で食材の使い切りや、販売期限が近い商品の購入などへの協力も呼び掛ける。
県では17年に、JAグループや流通事業者、消費者団体などでつくる「富山県食品ロス・食品廃棄物削減推進県民会議(県民会議)」を設立。削減推進のための連携体制などを整備してきた。県農林水産部農産食品課は「食品ロス対策は個々の取り組みだけでは解決が難しい。県民総参加で連携して取り組んでいきたい」と話す。
県民会議に参加したJA富山中央会の山本康雄専務は「食育活動などによるJAグループの貢献も会議で確認された。今後も率先して取り組んでいきたい」と意気込む。今後、JAグループ富山では酒かすを飼料に生かすエコフィードなどにも取り組む予定だ。
"参加" - Google ニュース
April 02, 2020 at 05:04AM
https://ift.tt/3dGoERg
食品ロス 削減へ県民総参加 富山県が推進計画 - 日本農業新聞
"参加" - Google ニュース
https://ift.tt/39x5hHs
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
No comments:
Post a Comment