Pages

Monday, September 6, 2021

パラ 学校観戦参加 開幕時に予定した4割余 東京都|NHK 首都圏のニュース - NHK NEWS WEB

biasaajadongkeles.blogspot.com

パラリンピックの会場で競技を見た東京都内の学校の子どもは、感染状況の悪化をうけて希望が大幅に減った結果、1万人余りとなり、開幕の時点で予定していた人数の4割余りでした。

5日閉幕した東京パラリンピックは原則、無観客で行われた一方、子どもたちが会場で競技を見る「学校連携観戦」は、教育的な意義を重視して希望者のみで実施されました。
都の教育委員会などによりますと、都内の学校に通う子どもで参加したのは、公立と私立の幼稚園、小中学校、高校などあわせて1万788人でした。
参加する子どもの見通しは先月18日時点ではおよそ14万人でしたが、感染状況の悪化などを受けて希望が大幅に減り、開幕した先月24日時点ではおよそ2万5000人まで減少していました。
その後も辞退が相次いだ結果、実際に参加したのは開幕時の見通しの44%と半分以下になりました。
都教育委員会は「感染状況を踏まえると減ったのはしかたがない。会場で見ることだけが目標ではなく、大会に向けて行ってきた学びで国際感覚を育成し多様性を理解する成果は得られたと考えている」としています。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( パラ 学校観戦参加 開幕時に予定した4割余 東京都|NHK 首都圏のニュース - NHK NEWS WEB )
https://ift.tt/3DUJutt

No comments:

Post a Comment