Pages

Monday, June 8, 2020

デモ参加者に対するClearview AIの顔認識アプリ利用、米議員が懸念表明 - CNET Japan

 黒人男性George Floydさんが非武装であったにもかかわらずミネアポリス警察によって拘束され死亡したことを受けて抗議行動が広がる各都市で、物議を醸しているClearview AIの顔認識アプリを警察や法執行機関が利用する可能性があることに対し、Edward Markey米上院議員が懸念を表明した。

提供:Jonathan Luskin/CNET
サンフランシスコで6月3日、Black Lives Matterの抗議活動に数千人が参加した
提供:Jonathan Luskin/CNET

 上院の商業科学運輸委員会のメンバーであるMarkey議員(民主党、マサチューセッツ州選出)は米国時間6月8日、抗議参加者の特定と逮捕にこの技術が使われるおそれがあるとの見解を示した。

 Clearview AIのアプリは、人々の写真をソーシャルメディアなどのサイトから取得した画像のデータベースと照合することで、人物を特定できる。The New York Timesが同ソフトウェア企業に関する調査記事を掲載したことで批判が高まり、Markey議員は1月末、Clearview AIを「恐ろしい」プライバシー上のリスクだと評していた。

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

Let's block ads! (Why?)



"参加" - Google ニュース
June 09, 2020 at 09:55AM
https://ift.tt/2Yb8Tee

デモ参加者に対するClearview AIの顔認識アプリ利用、米議員が懸念表明 - CNET Japan
"参加" - Google ニュース
https://ift.tt/39x5hHs
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

No comments:

Post a Comment