Pages

Tuesday, June 9, 2020

米露の核軍縮交渉、中国は参加の可能性を否定 - 読売新聞

 【ワシントン=蒔田一彦】米国のマーシャル・ビリングスリー軍縮担当大統領特使は8日、今月中に核軍縮交渉を行うことについて、「ロシアのリャプコフ外務次官と合意した」とツイッターで発表した。

 ビリングスリー氏は「中国を招待した」とも明らかにしたが、中国外務省の華春瑩フアチュンイン報道局長は9日の定例記者会見で、米露との軍縮交渉について「中国は参加したくない。この立場は何度も表明した」と述べ、参加の可能性を否定した。

 米ブルームバーグ通信によると、両氏の協議は22日にウィーンで行われる。ビリングスリー氏が4月に特使に就任して以降、ロシアとの初の高官協議になる。

 米露間の核軍縮の枠組みである新戦略兵器削減条約(新START)は来年2月に期限を迎える。ロシアは延長を提案しているが、米国は軍縮の対象兵器を広げ、中国も交えた新たな枠組みの構築を主張している。

Let's block ads! (Why?)



"参加" - Google ニュース
June 09, 2020 at 10:41PM
https://ift.tt/2UpgDbh

米露の核軍縮交渉、中国は参加の可能性を否定 - 読売新聞
"参加" - Google ニュース
https://ift.tt/39x5hHs
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

No comments:

Post a Comment