https://service.gakujo.ne.jp/data/survey/questionnaire202007-1
【TOPICS】
(1)「Webセミナー・Web面接」に参加経験がある学生は約7割
(2)Webで参加するメリットは「交通費の削減」が最多で79.3%、次いで「移動時間の削減」が75.9%
(3)Webで参加するデメリットは「画面越しだと、企業や社員の雰囲気が分かりにくい」が最多で67.0%
(4)最終選考は約7割が「直接訪問」での実施を希望
(1)「Webセミナー・Web面接」に参加経験がある学生は約7割
(2)Webで参加するメリットは「交通費の削減」が最多で79.3%、次いで「移動時間の削減」が75.9%
(3)Webで参加するデメリットは「画面越しだと、企業や社員の雰囲気が分かりにくい」が最多で67.0%
(4)最終選考は約7割が「直接訪問」での実施を希望
■調査概要
・調査対象:就職情報サイト「あさがくナビ2021」へのサイト来訪者
・調査方法:「あさがくナビ2021」にアクセスしたサイト来訪者に、アンケートのポップアップを表示
・調査期間:2020年6月17日~6月29日
・有効回答数:991名
■「あさがくナビ」とは
朝日新聞社とともにコンテンツを提供する、【業界初】の通年採用対応ジョブ型 新卒採用サイト。「職種別掲載」や「ダイレクトスカウト」機能、最新の「AI」機能、LINEでのコミュニケーションを可能にする「あさがくナビコミュニケーター」、「3ヵ国語対応」でグローバルスタンダードな職種別採用を実現します。掲載社数は2,251社、登録学生数約40万名。
https://www.gakujo.ne.jp/2021/
■株式会社学情とは
東証一部上場・経団連加盟企業。法人株主として朝日新聞社・大手金融機関が資本出資。15年以上前から、「20代通年採用」を提唱。会員数40万名以上の、【業界初】通年採用対応ジョブ型 新卒採用サイト「就職情報サイト〈あさがくナビ(朝日学情ナビ)〉」や、会員数120万名以上の「20代専門転職サイトNo.1の〈Re就活〉」を軸に、業界で唯一20代の採用をトータルにサポートする大手総合就職・転職情報会社です。
また1984年に日本で初めて「合同企業セミナー〈就職博〉」を開催して以降、合同企業セミナーのトップランナーとして、年間延べ来場学生20万名以上の日本最大級の「合同企業セミナー〈就職博〉」や、20代動員数No.1の「20代・30代対象の合同企業セミナー〈転職博〉」を運営。2019年には外国人材の就職・採用支援サービス「Japan Jobs」を立ち上げるなど、若手人材の採用に関する多様なサービスを展開しています。
[創業/1976年 資本金/15億円 加盟団体/一般社団法人 日本経済団体連合会 、 公益社団法人 全国求人情報協会]https://company.gakujo.ne.jp
"参加する" - Google ニュース
July 01, 2020 at 08:00AM
https://ift.tt/2YNCEU4
【21卒・オンライン就活に関する調査】「Webセミナー・Web面接」に参加経験がある学生は約7割。Webで参加するメリットは「交通費の削減」が最多に。最終選考は約7割が「直接訪問」での実施を希望。 - PR TIMES
"参加する" - Google ニュース
https://ift.tt/2UTnB9B
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
No comments:
Post a Comment