
第89回日本音楽コンクールの参加規定は、次の通りです。
<参加資格>国籍不問。作曲部門(オーケストラ作品)=年齢制限なし。過去4回以上入賞・入選した者は参加不可。声楽部門(歌曲)=20歳以上35歳以下。ピアノ部門、ホルン部門=17歳以上29歳以下。バイオリン部門、チェロ部門=15歳以上29歳以下。いずれも7月31日現在の満年齢<日程>◆作曲=予選、本選とも譜面審査(別途、収録・放送あり)◆声楽=第1予選9月14、15日▽第2予選同25日▽本選10月26日◆ピアノ=第1予選8月28日~9月1日▽第2予選同3~5日▽第3予選同7日▽本選10月24日◆バイオリン=第1予選9月8~10日▽第2予選同11、12日▽第3予選同13日▽本選10月25日◆チェロ=第1予選9月21~23日▽第2予選同24日▽本選10月27日◆ホルン=第1予選9月17、18日▽第2予選同20日▽本選10月28日<会場・協力>予選=トッパンホール(東京都文京区)▽本選=東京オペラシティ・コンサートホール(東京都新宿区)<参加申し込み>日本音楽コンクール公式ホームページ(https://oncon.mainichi−classic.net)から申し込み受け付け<申込期間>7月7~21日。作曲部門は8月4日まで<参加料>1人1部門3万5000円。作曲部門は、1作品3万5000円で複数応募可。
課題曲は、公式ホームページで今月10日午前0時に公開
<問い合わせ>毎日新聞社事業本部(03・3212・0187、午前10時~午後6時)
"参加" - Google ニュース
April 07, 2020 at 12:02AM
https://ift.tt/34cWfhx
社告:日本音コン参加規定 - 毎日新聞
"参加" - Google ニュース
https://ift.tt/39x5hHs
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
No comments:
Post a Comment