角川ドワンゴ学園が運営する通信制高校「N高等学校」(N高)は3月9日、新型コロナウイルス対策の一環で、18日に予定している2019年度の卒業式を完全リモート化すると発表した。ビデオ会議サービス「Zoom」を通じて、約3000人の卒業生(第2期生)にセレモニーの模様をライブ配信する。
N高では例年、入学・卒業式などの節目となるイベントでは会場を借り、生徒や教員が実際に参加する形式をとっていた。都合がつかない生徒はリモートでの参加も可能で、遠隔操作ロボットを使って卒業証書を受け取る演出なども行っていた。
19年度は新型コロナウイルスへの感染を防ぐため、全生徒一律でのリモート化を決定。卒業生のうち50人は会場のステージに登壇し、校長から卒業証書を直接手渡される予定だったが、このセレモニーもZoomを介したものに変更する。
Zoomの他、「ニコニコ生放送」で卒業式をライブ配信することも決まっており、卒業生や在校生はコメントをリアルタイムに書き込めるという。
関連記事
"参加する" - Google ニュース
March 09, 2020 at 04:07PM
https://ift.tt/2W0CvLR
N高、コロナ対策で卒業式を完全リモートに 約3000人の生徒が「Zoom」で参加 - ITmedia
"参加する" - Google ニュース
https://ift.tt/2UTnB9B
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
No comments:
Post a Comment